だいぶ前になりますが5/21に病院へ行ってきましたー
以前、肝臓値が高めだったので再検査&フィラリア予防の薬をもらいに
で、翌月曜日に病院から検査結果が出たとTELが☆
結果は…
【肝臓値GPT】前回160→今回246 高くなってるΣ(゚Д゚||)ヒィ~!!
先生が「症状は今のところ出てないから今すぐどうこうってわじゃないが
処置は考え始めた方がいい」って。
まずは、レントゲン・超音波検査やサプリを飲むとか
もしくは、今食べてるものの中にアレルギーがあるものがある可能性があるから
フードをアレルギー用のものに変えるとか、その辺りから。
旦那に相談します~って電話を切って、旦那帰宅後に相談した結果、
とりあえず今食べてるカリカリを別のモノにしてみようってことになりましたー
実は病院行ったときに、なにげに先生に
「ぱんちゃんがほぼ毎日夜中にウンチョするのでその度に私が起こされて~」って
相談したときに、先生から1日何回ウンチョするか聞かれ、
「だいたい5回。少ない日で4回はしますねぇ」って言ったら
「平均は2~3回だから多すぎですね~」っていう話になり。
回数が多いのは、適正な量を食べてる場合は
何か体に合わないモノを体の外に出してるってことだから
やっぱりフードの中の何かが合ってないのかも?って言われたので
「まずはそこから」って感じで☆
カリカリが原因だった場合、変えることによって
肝臓値もウンチョの回数も改善されるってことだもんね
ということで、旦那がネットでいろいろ探して評判のいいカリカリ発見
5/31からコレを試してます
今までのカリカリよりかなり大きいから大丈夫かなぁと思ったけど。。。
(今までのが小さい粒で、新しいカリカリが大きい方)
ぱんちゃん、今までにない食いつきっぷりで美味しそうに完食~
ウンチョもコレ食べ始めてから夜中にすることがなくなりました♪
1日のウンチョ回数も2~3回、たまに4回。
1回に出る量も減ってるし結構改善されてきてるっぽい
クチコミもすごくいいし、フード材料も安全なものなので
とりあえずこのまま様子を見て再検査してみようと思います
6/2にフィラリア予防完了~
そして同じ日にノミダニ予防も完了♪
U・x・Uノ【ぱんちゃん体重記録(5/21) → 3.46㎏】
U・x・Uノ【ぱんちゃんお薬記録(イベルメック)6/2】 → 6月分完了
U・x・Uノ【ぱんちゃんお薬記録(フロントラインプラス)6/2】 → 6月分完了